ルール
自分の学年が、試合などでグランドを使用していない場合でも、他の学年が使用している場合は「FCねぎし」の活動として掃除を行わなければいけません。
この場合
- まずは極力担当の学年内で調整して誰かに交代してもらう。
- どうしても調整がつかない場合は、当番が当日グランドを使用しているコーチに直接連絡して掃除のお願いをする。
- 清掃終了後、当番は必ず代表に終了の連絡(メール、電話等)をする。
- 代表は、当番から連絡が来ない場合、当番に確認の連絡をする。
- また、代表は毎回の報告を受けて、その記録を把握(メモ)をしておく。
トイレ清掃のやり方
- 男子トイレのみ清掃を行う。
- 便器などに、尿やベンがついてないか確認し便器用ブラシで清掃する。
- 床(タイル)は、軽く水をまき、ブラシでこする。(あまり大量に水をまいてしまうと排水に時間がかかるので注意)汚れが激しいときは洗剤を使用してきれいにる。洗剤はなくなったらチーム代表に連絡し、新しいものを補充する。
- 靴を脱ぐ場所からトイレまでの間の廊下に泥や砂が落ちていた場合、ほうき又は、モップにより清掃する。
- 清掃終了後、掃除用具入れの中に入っているノートに『FCねぎし○○』と名前と終了時間を記入し、各学年代表の方に清掃終了の報告をする。
- FCねぎし専用のトイレサンダルを置いてあるので、古くなったり、壊れたりしていたらチーム代表に連絡し、新しいものに交換してもらう。
- 練習が終わる12時から清掃開始とする。
以上の件に関しまして、ご意見 ご質問等ございましたら学校開放委員までご連絡下さい